Matsuda Seihon
  • Home
  • コンセプト
  • 仕事の流れ
  • 製本教室
  • 日々のこと
  • コンタクト

 Days

今月の1冊 10月

11/13/2019

0 Comments

 
『 樹下石上 』
出家行脚あんぎゃする者の境遇のたとえ。 仏道を修行する者が宿とする、道ばたの木の下や石の上の意から。
A parable of the circumstances of a person who goes out. From the meaning under the trees on the road and on the stones, which is the inn for those who practice Buddha//
By Google Translate#handmadebook#repair-book#buddhism#kyoto#pop#修理製本#クラス#京都#手作り本#製本#製本教室#京都
0 Comments

今月の1冊 9月 カスタマイズジャーナル

11/13/2019

0 Comments

 
これは、使い方合ってる!という例。
Airbnb や、ホームページから募集しているワークショップに、持ち込みの日記、特に今回は日本の旅をテーマにした内容。これでもって、本を作りたい、というドイツとオランダから大学時代の仲良しふたり組。表紙は何気ないノートだったので、表紙を取り除き、中身を整え、表紙を着物でつなぐ。素敵な仕上がりになりました。が、写真撮るの忘れました!すみません!we are very welcome such idea ! Making travel journal with your own note & diary in Japan into kimono textile covered book.
0 Comments

今月の1冊 葉月 お茶

11/13/2019

0 Comments

 
長くお付き合いをいただいている北村美術館さんの至宝の一冊、拝ませていただきました。手に取った瞬間、お茶の世界に誘う感覚、素晴らしい一冊です。
こういう本に出会あう為、コツコツつづく修理製本のひたむきな日々#北村美術館#京都#修理#kyoto#repair#book#bookmakingstudio#matsudaseihonbookmakingstudio
0 Comments

今月の1冊 ” 夏休みスペシャル ! キッズコース”

11/13/2019

0 Comments

 
​課題だった、キッズ向けコース。これにてようやくクリア。おそるべし蛇腹おり。。。
0 Comments

    Archives

    June 2021
    September 2020
    June 2020
    March 2020
    February 2020
    December 2019
    November 2019
    June 2019
    March 2019
    January 2019
    November 2018
    October 2018
    September 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    January 2018
    December 2017
    May 2017
    January 2017
    December 2016
    June 2016
    May 2016
    April 2016
    February 2016
    January 2016
    December 2015
    October 2015
    July 2015
    June 2015
    May 2015
    April 2015

    Categories

    All

    Menu
© 2022 Matsuda Seihon